【歌編】歌は自分の身体が楽器!!自分の身体の内側を理解することで人前で自信をもって歌が歌える!!

んにちわ!

ゆうたろうです!

 

 

さて、今回から

歌編!ということで

歌にフォーカスして

ブログを書いてきます!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200102121213p:image

 

 

 

高音が出ないや音が取れないなど

歌に自信がない方は必見です!

僕が弾き語りを始めた頃、

特に歌が全然ダメで親に下手くそと言われました。

 

 

歌が良くなければ聴いてる人は

退屈になってしまい、

楽曲の素晴らしさは届きません。

 

 

その時の歌の練習方法は

闇雲にただ繰り返しの練習をする日々。

どうすれば上達するのかメゾットなど知らないので

上達する日差しは見えませんでした。

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200102122512j:image

 

 

しかし、今では人前で歌えるように

なるまでになりました。

どのようにしてそうなったのか

紹介していきます!

 

 

歌はギターやピアノと違って

自分の身体が楽器です!

自分で自分の身体を自由に

思い通りにコントロールすることがベストです。

 

 

なので、自分の身体、内側が

どうなっているのか知ることが

歌を上達するための

最初のSTEPとしてとても重要になります。

 

 

皆さん、自分の身体の中身が

どうなってるのか知ってますか?

 

 

身体を知る上で大切なのが

ボディ・マッピングです。 

直訳すると「身体地図」です。

 

 

ボディ・マッピングとは

身体の 構造、機能、サイズなど自分の脳の中で

認識している身体の配置図のことで、

各パーツの位置関係や動きの回路を表します。

 

 

このボディー・マッピング

自分の脳の認識が合えば

より良いパフォーマンス、歌が歌えます!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200102114636j:image

 

このボディ・マッピング

自分の脳の認識が合えば合うほど

自分の身体を思い通りに自由に

コントロールすることが出来ます。

 

 

自由にコントロールすることが出来れば

自由に伸び伸びとした歌が歌えます!!

 

 

このボディ・マッピングが不正確だと、

無駄な動きが増えて良いパフォーマンスを

引き出すことが出来ません。

スポーツを行ってる人は大きな怪我

に繋がることもあります。

 

 

例えば、自分では身体のこの筋肉を動かせば

良いと思ってたけど実際はこの筋肉を

動かせば良いと気付けるだけで

歌は十分変わります。

 

 

ボディ・マッピングを知ることで

 

 

✔️練習の効率がアップする

✔️上達するスピードが上がる

✔️パフォーマンスが上がる

 

 

といったメリットがあります。

 

 

ボディ・マッピングの重要性は分かりましたか?

次のブログは歌に関する身体の部位や動き、構造に

ついて紹介したいと思います!!

 

 

このブログを読んだら

忘れずに

ブックマークしましょう!!

 

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200102122155j:image

 

 

それではまた!!

 

 

***********************

 

彼らが手にしている 

富は買えるんだ
僕らは数えないし 

失くすこともない

 


世界はまだ不幸だってさ

 

 

もしも君が彼らの 

言葉に嘆いたとして
それはつまらないことだよ
なみだ流すまでもない筈

 


何故ならいつも

言葉は嘘を孕んでいる

 

 

ありあまる冨 / 椎名林檎

 

【ギター編】ギターの弾き方をひと工夫するだけで表現力が段階にUPする方法とは!?

んにちわ!

ゆうたろうです!

 

皆さん!徐々に弾き語りに慣れたら

ずっと同じ弾き方で飽きてしまったとか

 

 

バラードでゆったりめの曲なのに

コードをただ弾くだけで

ちょっと合わないとか

 

 

1番から2番まで同じ曲調でつまらない

なにか変化をつけたいと

思うことありませんか?

 

 

そんな時に弾き方を

ひと工夫するだけで

曲がガラッと変わるんです!!

 

 

それがアルペジオです!

 

 

アルペジオとは「分散和音」という意味で

コードを一気に弾くのではなく

1音ずつコードを

バラバラに弾くことです。

 

 

アルペジオを弾けたら

 

 

✔️曲に変化が出て飽きない

✔️曲に味わいが出る

✔️バラードが際立つ

 

 

などといったメリットがあります!

 

 

それではアルペジオの弾き方について

紹介します!!

 

 

①指弾きとピック弾き

 

 

アルペジオは主に

指弾きとピック弾きの2種類があります。

指で1弦ずつ弾くか

ピック弾きで1音ずつ弾くかの違いです。

 

 

指弾き→柔らかい音

ピック弾き→鋭い音

とそれぞれの良さがあるので

楽曲に合わせて弾きましょう!

 

 


f:id:KingSingSong0428:20200102094609j:image

f:id:KingSingSong0428:20200102094605j:image

 

 

②ベースを最初に弾く

 

 

アルペジオの基本中の基本として

最初にコードのベース音(根音)を

最初に弾きます。

 

 

指弾きの場合は親指でベース音を弾きます。

ベース音を最初に弾いたら

そのあとは基本、どの弦から弾いても大丈夫です。

 

 

③弦を弾(はじ)く

 

 

コード弾きの時は弾(ひ)くでしたが、

アルペジオは1音1音弾(はじ)くことを

意識しましょう。

 

 

弾(ひ)くとなるとアルペジオ

柔らかい特性を引き出せず

ぎこちない音になってしまうので

滑らかに弾(はじ)きましょう!

 

 

まずは指弾きで

ベース→1弦→3弦→2弦の順番で

アルペジオでギターを弾いてみましょう!

 

 

それではまた!!

 

 

***********************

 

 

目を見て話したいよ

どんな暗い場所だって
信じることは忘れないよ

変わらないことを望もう

 

 

ありふれたことが

僕のすべてなんだろう
もしも叶うならばずっと

このままずっと

 


ねえ

忘れないでいよう
醒めない夢だとしても
この景色を見せたい人がいること

 


離さないでいよう
負けそうな夜があっても
言葉だけじゃもう足りないほどの愛を

 

ルビー / 大橋ちっぽけ

 

 

【ギター編】コードを押さえられてもストロークが出来なきゃ良い音は出ない!!ストロークが上達するための4つのSTEP教えます!

んにちわ!

ゆうたろうです!

 

 

 

今までコードの押さえ方やカポタストなど

ギターの左部分を紹介してきましたが

今回は右側!ギターのストローク

について紹介していきたいと思います!

 

 

ギターはコード×ストロークによって

成り立つ楽器です!

ストロークを理解できてなければ

コードをいくら押さえられても意味がありません。

 

 

ストロークというのは

「なでる」という意味です。

その意味のままピックでギターの弦をなでる

ということです。

 

 

ストロークがあるからこそ

リズムが音が生まれます。

ギターが上達するために

ストロークを磨くことは必要不可です!

 

 

ということで

ストロークが上達する

4つのSTEPを紹介します!

 

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200101224307j:image

 

 

①手首の力を抜く

 

上から下に弾くことを

「ダウンストローク

下から上に弾くことを

「アップストロークと言います。

 

 

その際の手首の力加減は

出来るだけ柔らかく

力を抜くことを意識してみましょう。

 

 

力が入ってしまうと

ピックが弦に引っかかり

動きが鈍くなり

ぎこちなく聴こえてしまいます。

 

 

手をぶらぶらさせた状態を

イメージして弾いてみましょう!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200101224751j:image

 

②角度を意識する

 

 

ストロークの際に

ピックが弦に触れる角度によって

音が変わります。

 

 

ピックと弦が

水平にになれば

綺麗な音がでます。

 

 

水平にすることで

どの弦も均一に鳴り、

一体感のある響きになります。

 

 

ストロークはピックに対して垂直

 

 

ストロークの際は

ピックに対して垂直で行なって下さい!

 

 

斜めにして弾いてしまうと

1回のストロークにかかる距離が

長くなり軽快さをかけてしまいます。

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200101224137j:image

  

 

ピックを垂直で弾くと

1回のストロークにかかる距離が

短くて無駄のない軽快なストロークになります!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200101224142j:image

 

 

④丁度いい深さを見つける

 

ストロークの深さは

ストロークの速さや音量に

関係してきます。

 

 

浅すぎると音が軽くなってしまい、

弱々しい音になります。

深すぎると弾きづらくなり、

自然なストロークが出来ません。

 

 

f:id:KingSingSong0428:20200101224607j:image

 

 

実際に練習していく中で

丁度良い深さを見つけていきましょう!

 

 

まずは

STEP①の手首を柔らかくして

ストロークをすることから

始めてみましょう!

 

 

それではまた!

 

 

***********************

 

魅惑の扉 将来の展望だって
揺らぎそうになる
青春時代で
人生が変わる?

 


恋したいのに
臆病になる
問題 山積みなんだ 

 

 

答えを導く為には
this feeling
切り捨てられない
all my love

 

 

ユメじゃないやいやいやいやい
手が届きそうな GLORIA
たまに見えなくなって

 


Cryやいやいやいやい
近道を探しても同じね
また迷ってしまうでしょ?

 

 

GLORIA / YUI

【ギター編】コードチェンジが出来るようになる!3つのSTEP紹介します!

んにちは!

ゆうたろうです!

 

 

皆さん、ギターを始めた頃に

苦戦するのが

「コードチェンジ」ですよね!?

 

 

コードチェンジとは

コードからコードに移動することです。

(コード進行でC→Am→ D→Gで

コードを変えて弾くこと)

 

 

✔️「次のコードに追いつかない」

✔️「スムーズにコードチェンジできない」

✔️「指が追いつかない

など苦戦することが多いです。

 

 

僕も最初の頃、最も苦労したのが

コードチェンジでした。

スムーズに弾けなくて何度も練習をしました。

 

 

そこで、今回は!

 

 

「試行錯誤してコードチェンジを

スムーズにできるようになった

3つのSTEP」

を紹介します!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230172806j:image

 

 

 

①共通の指を探す

 

 

コードチェンジをするときに

いちいち全ての指を崩してから

次のコードに切り替えると

スムーズには弾けません

 

 

そこで、次のコードに行く時に

同じ指は動かさないことを

意識すればスムーズに

コードチェンジすることができます!

 

 

どういうことなのか

図で説明します!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230154114j:image

      👇

 

f:id:KingSingSong0428:20191230154039j:image

 

C→Amにコードチェンジする時に

人差し指と中指の位置が同じです。

なのでその2つの指を意識して

コードチェンジすればスムーズにいきます!

 

 

バレーコードだったら

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230154256j:image

 

      👇

 

f:id:KingSingSong0428:20191230154308j:image 

 

C→Fにコードチェンジする時は

薬指が同じなので薬指を意識しましょう!

 

 

②コードの切り替え時は押さえないで弾く

 

 

コードからコードに変わる瞬間は

何もコードを押さえない

「開放弦」の状態で弾きます。

 

 

ずっと押さえっぱなしだと

もちろん次のコードに遅れてしまったり

あとは、なめらかに聴こえません。

 

 

コードが切り替わる直前の4拍目に

開放弦を弾くことで

次のコードの準備をすることができます!

 

 

③ゆっくり弾いてみる

 

 

まず初めはゆっくりで大丈夫です!

ひとつひとつ指の位置や手の形を

頭で思い浮かべて、それを実際に形にして

弾けたら大丈夫です!

 

 

ゆっくり弾く+step①と②を組み合わせれば

徐々にコードチェンジに慣れてきます!

 

 

まずは、

step①の共通の指を探すことから始めましょう!

 

 

それではまた!

 

 

***********************

 

 

お腹が痛くなったら
手当てをしてあげる
嫌われないように
毎日不安にならないようにしている

 

 

それはそうあなたと目をあわせるようなこと
みんなに内緒もいつまでできるかな

 

 

飽きないな
若気の至りか

気持ちの問題か
あとは抱き合って確かめて

 

 

あなたが振り返らなくても
姿が見えなくなるまで
気づかれないように見送る

 


できないことも頑張って
やってみようと思ってる

 

 

幸せのためなら
いくらでもずる賢くいようよ
いつまで一人でいる気だよ

 

 

飽きないな
若気の至りか

気持ちの問題か
あとは抱き合って確かめて

 


飽きないな若気の至りか 

どうでもいいことだ
これからの話をしよう
祝日 どこに行きたいとか

 

 

祝日 / カネコアヤノ

 

【ギター編】「私の手は小さいからギターは向いてない〜!!」その間違った思い込み正してあげましょう!!

んにちは!

ゆうたろうです!

 

 

皆さん!ギターを始める前や始めた頃

こんなこと思ってたりしませんでしたか!?

 

 

「私の手は小さいからギターは向いてない」

「ギターって手が大きい人が有力なんでしょ」

「私の手が小さいからこのコード押さえられない」

など

 

 

手の小ささを理由に

諦めモードになってしまうこと!!

特に女性の方がよくおっしゃるワードです。

 

 

手が小さいからと

ギターをやる前から

出来ない、やらない理由を

勝手に決めつけてしまうこと。

 

 

果たして、

手の小ささは関係あるのでしょうか!?

今回は「ギターと手の大きさの関係」

について紹介します!!

 

 

実は!!

僕の手の大きさは

男性の平均より小さく

女性の平均的な大きさなのです!

 

f:id:KingSingSong0428:20191230125439j:image
f:id:KingSingSong0428:20191230125436j:image

 

身長170cmと

小さぎすぎず、大きすぎずの身長なのですが

手が小さいのがコンプレックスです!笑

(ちなみに足も25cmと平均より小さいです。)

 

 

 


f:id:KingSingSong0428:20191230125848j:image

f:id:KingSingSong0428:20191230125845j:image

 

 

手の大きさは17cmで

男性の平均より1.3cm短く

ほぼ女性平均の大きさです。

 

 

一方、指の長さは

1番長い中指を計測したところ

7cmでこちらは

男性、女性の両方の平均にも達してませんでした。

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230130215p:image

もう、散々な結果で
溜息つくばかりです


「手が大きい方がギターに向いてるし

おまけに男としての魅力もあがるし〜」

なんて、初めの頃は僕も思ってました

 

 

では、手が大きいことでのメリットとデメリット

何でしょうか?考えてみました!

 

 

【手が大きいことでのメリット】

 

 

✔️コードが押さえやすい

✔️フレットが離れたコードが届く

✔️小さな動きでコードチェンジできる

など

 

 

【手が大きいことでのデメリット】

 

 

✔️フレーズや単音が押さえづらい

✔️コードを押し間違えることかある

✔️指がばたつく

など

 

 

手が大きい人は

コードの押さえやすさはありますが

細かいフレーズや指の長さ故の押し間違いといった

弾きにくさもあります。

 

 

世の中のギタリストやシンガーソングライターで

手が小さい人は沢山います!

miwaやYUIも手が小さいと言われてますが

ギターのコードはしっかりと弾けてます!

 

 

では何故手が小さくても

ギターを弾けることが出来るのでしょうか?

彼女たちをはじめとする手が小さい人は

あるひと工夫をしてるのです!

 

 

①自分のフォームを見つける

 

親指の位置や角度、弦を押さえる時の指の角度、

押さえ方などフォームを細かく色んなものを試して

自分に合ったフォームを見つけましょう

 

 

自分の経験ではネックを高い位置で

構えるだけで手が小さくても弾きやすくなります。

細かい修正でだいぶ変わります!

 

 

 


f:id:KingSingSong0428:20191230143433j:image

f:id:KingSingSong0428:20191230143437j:image

 

 

 

②自分に合ったギターを見つける

 

 

基本、手が小さくてもどんなギターは弾けますが

どうしてもギターの合う合わないがあります。

ネックの太さや弦高の高さ、ボディーの大きさなど色んなギターを試奏して見つけましょう!

 

 

ただし、注意があります!

 

 

小さいギターがあり、それを選んでしまうと

弦長が短くなるので音量が小さくなります!

小さいギターは弦長が短い分、全体として受ける

誤差の割合が大きくなります。

 

 

カポタストを使う

 

 

前回のブログでも紹介しましたが

https://kingsingson.hatenablog.com/entry/2019/12/30/160644

どうしても手が届かない弾けないコードがあったら

カポタストを使ってコードを簡潔化して

工夫をしましょう!

 

 

④指の幅を広げるストレッチをする

 

 


f:id:KingSingSong0428:20191230144456j:image

f:id:KingSingSong0428:20191230144454j:image

 

 

手を思い切り開いて

指と指の隙間を出来るだけ最大限にして

開く閉じるを30回やりましょう!

 

 

そうすることで

少しでも届かなかった弦が

届くようになります!

 

 

結果、

ギターに手の小ささは関係ない!

少し工夫次第で弾けるようになります!

 

 

今すぐ

ポイント④の指の幅を

広げるストレッチを

やってみましょう!!

 

それではまた!!

 

 

***********************

 

my sweet sweet heart,

our love, your sweet honey..

 

 

深夜2時頃 あなたの電話に起こされたから
相手してたら気付けば寝てる 

おやすみもなく取り残されてる

 

 

まるでbaby 可愛いbaby
ゆるしてしまうのmy sweet sweet heart

まるでcrazyわたしはstupid
甘えてたいの ねえ気付いてよ

 

 

あなた無意識に話してる

昔の子が気になって辛い
わたしより何倍も綺麗で

家庭的で優しい子

 


そんなこと気にする

タイプじゃないはずなのに悔しい
異例のひと 異例のひと あなたのことよ
my sweet sweet heart, our love, your sweet honey..

 

異例のひと/片平里菜

【ギター編】弾き語りが簡単になる!?魔法のアイテム紹介します!!

んにちわ!

ゆうたろうです!

 

 

皆さん、弾き語りをする際に

「このキーだと歌いづらいから

違うキーに変えたい!」

 

 

でも、

「コードも変えなきゃいけない

それに何のコードを弾けばいいのか分からない!」

という経験はありませんか?

 

 

キーを変えたいと思ったら

コードも変えなきゃいけなくて

考えるのも押さえるもの面倒くさいですよね

 

 

そうなってくると

弾き語りが急に難しく思えたり

嫌になってしまったりしてしまいます。

 

 

自分もキーを変えたいのに

コードも変えなきゃいけないと知って

一生懸命ノートにコード表を照らし合わせて

書いて練習をしていました。

 

 

コードを変えることで

急に難しいコードが出てきて

弾きづらくなってしまうことがあります。

 

 

超面倒くさかったです!!

ある魔法のアイテムを知るまでは!!

 

 

そんな苦労を

解決してくれる

魔法のアイテムが

あるのです!

 

 

それはカポタストです!

 

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191225111501j:image

 

 

カポタスト

ギターのフレット付近に装着します。

フレットを右にスライドするほど

キーが上がってきます。

 

 

カラオケでキーを

上げる下がるの作業を

このカポタスト

やってくれるということです!

 

 

カポタストを使うことのメリットは

 

 

✔️簡単に他のキーに

同じコードの形で変えられる

 

✔️弾けないコードを

簡潔化することができる

 

 

どういうことなのか紹介していきます!

 

 

例えば

Key=Cを弾いてたけど

やっぱりKey= Dの方が歌いやすい!と

なった時に

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230114023j:image

 

 

カポタストをC→ D (2度なので)

2フレットに設置して

同じCコードを弾けば

 Dの音が鳴ります!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230114019j:image

 

これが、

簡単に他のキーに

同じコードの形で変えられる

ということです。

 

 

もうひとつの

弾けないコードを

簡潔化することができるとは

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230120028j:image

 

 

例えば、

Fと同じくらい難しいと言われてる

Bコードを避けたいと思った時に…

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191230120040j:image

 

A→Bは2度の音程なので

カポタストを2フレットに設置して

Aを弾くとBの音が鳴ります!!

 

 

このように難しくて弾けないコードを

簡単な違うコードをカポタストを使って

押さえることで弾けないコードと同じ

音が鳴ります!!

 

 

カポタストを上手に利用すれば

弾けないコードも弾けるようになったり、

違うキーに簡単に移調できて、

歌いやすいキーも見つかるようになります!

 

 

カポタストはまさに魔法のアイテムです!

 

 

カポタストはネジ式やレバー式など

様々な種類がありますが

オススメなのがバネ式です!

 

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191231022710j:image

 

 

一番簡単に手軽にネックに挟むだけで済みます!

使用しない時には、ギターのヘッド部分に挟めば

良いので!とてもオススメです!

 

 

まだカポタスト

を持ってない方は

このバネ式の

カポタストを買って

どんどん活用していって下さい!

 

 

それではまた!

 

 

 

***********************

 

遠去かる鈍色の雲 

街に残る雨の匂い
揺らめく淡い空の向こう

あの日見た約束の場所

 

 

夢だったの?虹はもう空から消えた
容赦ない太陽 ちっぽけな影を 

ただありのまま映し出す

 

 

僕ら行こう夢見る頃を過ぎ
不確かにふるえてる現実(いま)

がここにあるけど

 


消えてしまった虹のその先へ
いつか架かる橋を

もう一度信じて歩き始める

 

虹が消えた日 / 秦基博

 

 

【ギター編】誰もが通るFの壁!!そんなFコードを弾けるようになる5つのstepを教えます!!

んにちわ!

ゆうたろうです!

 

 

今回のブログから

「ギター」について

書きたいと思います!!

 

 

さて皆さん、ギターを始めた時に

「Fが押さえられない!!」

「Fが鳴らない!!」

と諦めてませんか!?

 

 

僕もギターを始めた頃は

全く弾けませんでした。

人差し指全て1〜6弦を抑えても

全く綺麗な音は鳴らず、もうこんな感じでした

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191224102307j:image

 

「手が痛い〜!!」

「なんで鳴らないの〜!」

もうギターをやめようと思うぐらい

諦めモードでした。

 

 

しかし、僕はとにかく練習をして

Fを弾けるようになりました。

なぜ、諦めなかったのかと言うと

 

 

Fを弾けるようになったら

他のコードも弾けるようになるからです!

どういうことか言いますと…

 

 

まず、Fの押さえ方を見てみましょう!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191224103237j:image

 

はいはい、皆さんご存知のこの表!

いかにも押さえられるか!って

思ってしまう手の形!!

 

 

しかし、このFの押さえ方を

1フレットずつずらしていけば

半音ずつコードが上がるんです!!

 

 

Fの押さえ方のままで

1コ横にずらせばF♯

また更に1コずらせばG

また更に1コずらせばG♯…

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191224134902j:image

  

 

というようにずらしていけば

他のコードに変身するのです!

これってコードチェンジの時に

ただ横にずらすだけなので便利ですよね!!

 

 

というようにFを弾けたら

このようなメリットがあります!

皆さん、弾けるようになりたくなりませんか!?

 

 

ここで、Fを弾けるようになる

ポイント5つを紹介します!!

 

 

① 人差し指は側面で押さえる

 

 

Fコードのような人差し指で複数の弦を

押さえる(バレーする)コードを

通常「バレーコード」と言います

 

 

人差し指の腹部で押さえると

元が関節の溝にハマって

音が鳴らない時があるので

側面で押さえることを意識しましょう!

 

 

② 親指はネックの背にもっていく

 

 

親指は弦に触れてませんが

バレーコードを弾く時の

親指の位置はとても重要です。

 

 

親指をネックの背にもっていくとこで

指が弦に対して垂直に押さえられて

音が鳴りやすくなります!

 

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191225094307j:image

 

 

③フレットの近くで押さえる

 

 

ギターの音の高さが変わるのは、

ギターの弦がフレットに触れて、

振動する弦の長さが変化するからです。

なので、フレットに弦を当てることが重要です。

 

 

フレットから指が遠いほど

余計な力がかかるので

「フレットの近くで押さえる」を

意識して弾いてみて下さい!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191225091349j:image

 

 

④ 押さえる力を限定する

 

 

人差し指全ての弦を押さえようと思うと

必要以上の力が入ってしまって

上手く鳴りません。あとは疲れてしまいます。

 

 

ポイントを抑えて、ある部分だけ押さえる力を

意識すれば他の弦を押さえてる指も

力が入るようになり、

綺麗な音が鳴りやすくなります。

 

 

特にバレーコードは

6弦、2弦、1弦に

集中して力を意識して押さえれば

鳴りやすくなります!

 

 

f:id:KingSingSong0428:20191225091534j:image

 

 

⑤力を抜く

 

 

少量の力でコードを押さえることによって

音に滑らかさがや抑揚がでたり、

疲れないのでなるべく力を抜くことを

意識しましょう!

 

 

力を入れすぎてしまうと、

綺麗にならない原因になりますので!

 

 

この5つのポイントを意識して

Fコードを押さえてみてください!

6弦から1弦ずつ弾いて鳴ったら

完璧です!!!

 

 

それではまた!!

 

 

***********************

 

溶けてなくなる前に

私の気持ちを固めてちょうだい
なんてね くさい事をいうけど
でも簡単に言うとそういうこと

 


男は何もわかってないってよく言うでしょ
でもそういうことなの

赤い口紅でも付けよう
君が見てないところで

 

 

アイスキャンディみたいな 私
アイスキャンディみたいな 私
アイスキャンディみたいに

溶ける前に 早く早く

 

アイスキャンディ/ カネコアヤノ